311:MHWまとめ
これ…
FROSTFANG BARIOTH
https://mhworld.kiranico.com/monsters/BaZUz/frostfang-barioth
>クロー誘導地形破壊用
>クロー解除アタリ
>必殺ジャンプ攻撃
>必殺スーパー噛みつき
>必殺氷ブレス
FROSTFANG BARIOTH
https://mhworld.kiranico.com/monsters/BaZUz/frostfang-barioth
>クロー誘導地形破壊用
>クロー解除アタリ
>必殺ジャンプ攻撃
>必殺スーパー噛みつき
>必殺氷ブレス
324:MHWまとめ
>>311
アルバ超えあるな
アルバ超えあるな
328:MHWまとめ
>>311
またクラッチ対策かよ
悔しすぎるだろ
またクラッチ対策かよ
悔しすぎるだろ
331:MHWまとめ
>>311
これからの新モンスは全員クラッチ対策されてるんだろうな
これからの新モンスは全員クラッチ対策されてるんだろうな
334:MHWまとめ
>>311
スーパーかみつき草
スーパーかみつき草
335:MHWまとめ
必殺スーパー噛みつき(迫真)
336:MHWまとめ
スーパー噛み付きって何だよ
337:MHWまとめ
スーパー頭突きじゃーい
339:MHWまとめ
本田と化したベリオロス
340:MHWまとめ
†エスカトンジャッジメント†とどっちがマシ?
341:MHWまとめ
開発に蔑称で呼ばれてるスラアクさんはもっと騒いでいい
クレームものだろ
クレームものだろ
345:MHWまとめ
クロー解除アタリって地形でぽとりとハンター落とすやつか?
353:MHWまとめ
>>345
小突進にあたり判定があるだけじゃない
小突進にあたり判定があるだけじゃない
347:MHWまとめ
スーパー簡悔
引用元:2ch.sc

モンスターハンターワールド:アイスボーン 公式ガイドブック
posted with amazlet at 19.10.26
KADOKAWA (2019-10-26)
売り上げランキング: 175
コメント
コメント一覧
開発さんもいちいち専用AI組むの面倒くさいでしょ?
地上モード:クラッチ拒否
滞空モード:クラッチウェルカム
旧作までのアルバは滞空していると手数激減で萎え萎えだったのに今作だとヒット数の多いクラッチ攻撃をどの武器でも使えるようになるからかなりの良采配だったと思う
この調子でフロベリオも調整してくれていたらなぁ
今までのノーリスクハイリターンがそもそも甘すぎたんじゃないの?
ベリオロスが面白くなるかは知らん
ク ラ ッ チ し た く て し て る わ け じ ゃ ね え
もうクラッチ消せよ
ユーザーも、開発のクラッチ調整のストレス減っていいだろ
クラッチして傷つけとかぶっ飛ばしのダメージに期待しないと倒せない人がいるのよw
まぁ、それを下手というんですけどね?w
失敗をちゃんと認められるのは大事なことだぞ
アイテムもなくならないよ
もう不動、転身は削除したほうが良いよ、
これのせいで難易度調整が難しくなって、理不尽な対策を追加することになってるだろうから。
その無駄装衣を着ても一瞬ではがされたり、多段ヒットで殺されるという理不尽が追加され、
それでも不動転身がないとぶっ飛ばし成功率が下がるという理不尽仕様で、
それなら最初から不動転身なんてないほうがみんな幸せになるな。
もう削除してくれ。
傷付けもぶっ飛ばしも要所々でやりゃあ早く終わる。物は言いようだな。
クラッチ使ったら下手っていう考え方の方がこじらせた下手くその発想だけどな
マルチならソロ以上に恩恵がデカいんだから使わないやつはただの地雷
大技当てるための隙を作るための手段に対策付け足してんじゃね―よって話なんだけど日本語読めない人?
よく見れば差し込める隙なんて沢山あるんだけどモーションの観察できない人?
クラッチしたら差し込める隙が消えるわけじゃないのに何言ってんの?
それらに追加して大きな隙ができて、より効率的になる使い得のシステムを使わないことでマウント取ろうとすんのは単純にボクは馬鹿ですと自己紹介してるようなもんだぞ
正直、いつまで過去のモンハン引きずってんだよって思うわ!
文句あるなら過去作やれば?老害!
ワールド全否定じゃん!
いつまでうだうだ言ってんだよ…過去作に帰れ
そして二度と出てくんな
間違えたと思うならそっちを調整しろ
振り落とされて敗北した蝉がカンカンでうるせぇから
こいつらの夏を終わらせてやれ、今までの活躍は幻だったと
モーションも見るのも考えるのも拒否
不動転身着てゴリ押さないとまともに成功できない、状況に応じて手の使い分けもできない
そんなチンパンだから対策取られて拗ねてんだろ
張り付き放題のエネミーの何が面白いんだよ
やめたら?アクションゲー向いてないよ?
コメントする